ごはん ときどき C++、わりとてぃーぶれいく☆

USAGI.NETWORKのなかのひとのブログ。主にたべもの。

小平町ほたてカレー

北海道小平町の特産品の帆立の稚貝を使った「小平町ほたてカレー」を小平町の物産展で入手しました 監修は小平の有限会社㋭細畑漁業部、製造は札幌の(株)北都。 開封すると帆立の香りが大変強く辺りに広がります。稚貝なので見た目にインパクトはありませ…

北海道・天塩町のプレミアムカップラーメン「至高の天塩しじみ光麺」

天塩町(てしお・ちょう)は北海道のわりと北の方の尖ったあたりの西海岸に面したちほー、「至高の天塩しじみ光麺」は天塩町の特産品の「しじみ」を活かし、ラーメン店「ソラノイロ」が監修して製品化したプレミアムカップラーメンです 天塩町も参加した物産…

干し甘えび @ 孝子屋ぐるめ食品(増毛)

胴はもちろん、髭も、足も、頭も美味しい干し甘えび 頭は心地よいえび味噌の旨味がぎっしり。 乾燥の具合もそのまま食べるのにちょうどよく、雑味も無いとても美味しいおやつ調味料です。 孝子屋ぐるめ食品は、数の子、たらこ、氷頭生酢、鮭とば、にしん、な…

チーズ: Fromager d'Affinois Truffles

Fromager d'Affinois Truffes (フロマージュ・ダフィノワ・トリュフ) フランスのオーヴェルニュ・ローヌ・アルプ地域圏のロワールの Fromagerie GUILLOTEAU の Fromager d'Affinois シリーズの FLAVOURED の黒トリュフ版 お馴染みの濃厚なダブルクリームの…

チーズ: Le Napoléon (ナポレオン)

フランス産の羊乳のハードチーズ。とても、美味しい 塩気はやや強めだけど、スライスならそのまま食べても美味しい程度。 あまり薄すぎないようにスライスすると口溶け感を楽しめるが、あまり厚いと塩気も強く感じるので1mm厚くらいがスライスならおすすめ。…

パンフォーユーで小麦粉くらべ

群馬県桐生市の「パンフォーユー」が企画販売し「スタイルブレッド」が製造するオーダーメイド式冷凍パン配送サービスへMAKUAKEで出資し、お試し聞きパンセットを入手しました。同じ形にプロフェッショナルが製パンしたパンで小麦粉の違いを比較できます。 …

金沢のお土産:ヤマカ水産の「近江町市場 甘えび塩辛」

9月末に仕事で金沢へ出張していました。このアイテムはそのお土産の1つで、近江(おうみ)のヤマカ水産の「甘えび塩辛」です。甘えびの塩辛はなかなか一般には遭遇しないアイテムなのでお楽しみおつまみの1つとして購入してみました。 金沢で食べる魚介類は…

トマト:苫小牧の Jファーム / PIRIKA Sapporo の「レッドジュエル・プレミアム」

苫小牧の Jファーム は水耕栽培趣味マンとしては憧れの通年生産体制の大型の野菜工場です PIRIKA Sapporo は Jファーム が札幌市に出店する直売所の名前です。 今回は幸運なことにオータムフェスト最終日に出店していた PIRIKA Sapporo のブースで「レッドジ…

チーズ:ファットリアビオ北海道の「ブッラータ」

サラミを買いにファットリアビオ北海道の売り場へ行くと「ブッラータ」が入荷していたので購入 レタスとミニトマト、そしてブッラータでサラダにして頂きました。ブッラータを割ると中からとろり濃厚なクリームと詰め物の繊維状のチーズ群がでてきます。もち…

島の人の「きたむらさきうに」と「いくら」

たまに北海道外の友達への贈り物として使う「島の人」の「きたむらさきうに」と「いくら」。なんとなく新千歳空港の島の人リアル店舗でキャッチされてお土産に買って帰りました。ちょうどウニ漁の終わりで食べ納めになるし、と。 きたむらさきうに丼。 いく…

チーズ: 標茶、長坂牧場チーズ工房の「わいん」

北海道の標茶(しべちゃ)にある長坂牧場チーズ工房の「わいん」です。 掌にのりそうなサイズ感、セミハードタイプで表面にワイン色の皮が出来たチーズです。 なかなか丁寧でチーズ造りの基本にも忠実、仕上がりは日本人の好みにシフトさせつつしっかり本格…

チーズ: ランランファームの「カウベル」

ランランファームの「カウベル」は羊乳を灰と白黴で熟成したソフトタイプのチーズです 表面の灰と白黴は多くの一般的な羊乳チーズと同様に食味に不快感は無くそのまま食べられます。そのまま切ってデザートチーズとして食べるのがお勧めです。 質感はしっと…

石田めん羊牧場の綿羊乳をしあわせチーズ工房でチーズに加工した「羊のチーズ」

「羊のチーズ」は北海道の足寄の “石田めん羊牧場” の綿羊乳を “しあわせチーズ工房” でチーズに加工した羊乳のハードタイプチーズです 表面(だった部分)はやや厚みのあるしっかりとした皮に覆われ、皮の内側に厚み1cmほどのやや色の暗く硬い層、その内側…

カップラーメン: 北海道・苫小牧 味の大王 元祖カレーラーメン

苫小牧方面の複数のフレンズが大絶賛する様子が気になったので食べてみました。 エースコックの「全国ラーメン店マップ」企画による実店舗とのコラボレーション製品のようです。(参考1) 蓋を開けるとカレーのルウのブロックがごろりのインパクト。 麺は太…

のぼりべつ酪農館の「ネージュ」

のぼりべつ酪農館の「ネージュ」は表面に軽めにハーブを散らした四角錐台型の形状が特徴的な白黴熟成チーズです (参考1) 白黴タイプとしては臭いがややきつめ。中身はとろり。臭いが厳しい場合は皮を外して中のとろり部分だけ食べると無理なく美味しく頂け…

"Cioppino"(チョッピーノ)を作る

“Cioppino"(チョッピーノ)はイタリア料理では無く、USAへ移民したジェノヴァの人々がサンフランシスコで流行させ定着させたイタリア風USA料理の1つ。イタリア北西のリグリア地方やフランス南東のプロヴァンス地方などに見られる地中海風の海鮮トマトスープ…

チーズ: 足寄の吉川千枝さんの「オンネトー」

「オンネトー」は北海道の足寄の吉川千枝さん製造のセミハードタイプの青黴熟成チーズです。 見た目には青黴の入りが強めに見えますが刺激の強い青黴ではなく見た目に反して万人受けし易い食べ易いチーズに仕上がっています。塩気も青黴チーズとしてはやや軽…

チーズ: のぼりべつ酪農館「登月(ルーナ)」

のぼりべつ酪農館の「登月(ルーナ)」はウォッシュタイプのチーズ。ウォッシュチーズとしては、香りと言える芳香できつい刺激臭がなくたいへん食べやすいチーズです。食べるタイミングにもよりますがやや軽いとろみ具合に熟成され、塩加減もそれほどきつく…

チーズ: ニセコチーズ工房の「二世古 椛」

「二世古 椛」(にせこ・もみじ)はフランスのミモレットをニセコチーズ工房が製造した美味しいチーズです このチーズは私が日本でも美味しいミモレットを製造しているチーズ工房があると知った最初の和製ミモレットです。 見事な"ハード"チーズに仕上がって…

うちのレシピ:「豚のばら肉のダージリンセカンドフラッシュ煮の照り焼き。甘藍の塩昆布と胡麻油和え、白葱添え。」

美味しかったので名前を省略する気になれず長くなりました。豚ばら肉ブロックがある場合に、いつも角煮というのも面白く無いので紅茶豚のレシピ(参考1)を少しアレンジしてみる事にしました。 材料 この分量で、おかずとしてなら2食分か3食分になる程度を作…

台湾のお菓子、フィリピン(新疆?)のお菓子

台湾へ出張した友人が梨山茶とお菓子を贈ってくれました。ごちそうさまです お茶の話はティーブレイクブログ(参考8)の方でまた後ほど。 台湾のお土産 明新食品企業股份有限公司("Min Sin"をロゴに展開する台湾の菓子メーカー。社名を日本語に意訳すると明…

松倉農産物生産加工所の「いぶりがっこ」

秋田の大仙の松倉農産物生産加工所(参考1)が加工した秋田名物の「いぶりがっこ」(たくあんの燻製、いぶり漬けの1種)です(参考2)。 売り場では通常版と"濃く"燻した版があり、今回は濃い版を購入しました。濃い版でも燻煙の荒さは無く優しく程よい風味…

味遊たくみやの海鮮生珍味、海鮮漬け

“味遊たくみや"は札幌市西区にある海鮮生珍味、海鮮漬けを製造販売する"拓味食研"社のブランド。中央区にも「きたキッチン」の出張販売で売り子さんの対面販売に遭遇する事もあります ↓「にしん酢漬」。北海道民にはお馴染みの"鰊漬け"です。加工の丁寧な大…

畠山製麺の「音威子府そば」

(※ご注意:この記事では少なくとも"畠山製麺の袋入りの音威子府そば"はどうもよろしくないという評価に至ります。ネガティブ評価記事を見たくない、音威子府そばの悲しい記事は読みたくないというかたは閲覧されない事をおすすめします。) 北海道、音威子…

チーズ: Fromager d'Affinois Ail & Fines Herbes (フロマージュ・ダフィノワ・アイユ・エ・フィンゼ・ェフブ)

“Fromager d'Affinois Ail & Fines Herbes” (フロマージュ・ダフィノワ・アイユ・エ・フィンゼ・ェフブ;フランス語の発音都合 Fines-Herbes は繋がったりやや複雑なのでカタカナ転音は参考程度に)は、以前書いた “Fromager d'Affinois Blue” と同じフラン…

チーズ:Fromager des clarines (フロマージュ デ クリラリーヌ)

Fromager des clarines (フロマージュ デ クリラリーヌ)はフランスのフランシュコンテ地方で作られる白黴で熟成する牛乳のチーズです(参考1、参考2)。フランシュコンテはフランスの東、スイスと隣接する地域で、ここでは様々なチーズが作られ、最も有名…

月のチーズの「フロマージュブラン」、はなます工房の「山ぶどうジャム」、KOTOBUKIの「カカオニブ トッピング」

チーズ王国(参考1)の店舗でいつものようにヨーロッパもののチーズをお買い物、レジを待っているとお店のおじさまが「北海道のフレッシュチーズもはじめたよ!どうだい?」と紹介してくれました しかも今なら山ぶどうジャムとカカオニブもおまけで付いてく…

チーズ: Blu '61 (ブルー・セサントゥーノ)

“Blu ‘61"(ブルー・セサントゥーノ)はイタリアの Veneto 州(ヴェネト-しゅう; 参考5)で作られる、牛乳を "Raboso Passito IGT” ワインでウォッシュし、青黴で熟成し、クランベリーで覆い作られる見た目にも面白いチーズ(参考1、参考2、参考6、参考7)。…

JAふらのの「富良野ブラックカレー 野菜」、室蘭うずら園の「むろらんうずらの燻たま」、山善の「辣韮」

富良野旅行のお土産、JAふらのの「富良野ブラックカレー 野菜」(レトルトカレー)を開けました カレーという事でお漬物山善の「辣韮」(参考3)を付け合わせ、トッピングに室蘭うずら園の「むろらんうずらの燻たま」(参考2)も乗せて頂きました “ブラック…

室蘭うずら園の「室蘭のうずらプリン」

「室蘭うずら園」(参考1)が「きたキッチン」で出張販売していました。わたしのお目当ては「室蘭のうずらプリン」。パッケージもウェブサイトもロゴも好みの可愛い路線で気になっていたのでした プリンとしてしっかりとした作り(ゼラチンなどではなく加熱…